TODAY'S
 
🌺 カトレア花が咲きました 🌺

 

最初は種類ごとにと思いましたが、

カトレアを全部一つにまとめました。

また、胡蝶蘭やデンドロビュウムもここに載せちゃいます。

ここだけ見てくだされば良く、

ほかは全部私の記録のためです。

2024.01.28

このブログと個々のブログが重複するため、

このブログの以降の更新はありません。  省力化 w

 

2023.12.16
今年の冬

 

棚を高くして、

物干し竿を6本。

平面から立体化し、

配置がえを何度かし、

ようやく辿り着いた、ここはカトレア占領部屋。

 

天気が良くて気温が上がれば、

全てベランダへ大移動です。

 

せっかく仕留めた特等席は、

翌日には席がわりとなります(笑)

 

 

 

 

 

 

2023.12.13  w210
C. walkeriana flames × frictions Pa-06

 

 

 

 

 

2023.12.13  w222
C. walkeriana perola ‘Hajirai’ OG

 

 

 

 

 

 

 

2023.12.10 w306

C.walkeriana tipo ‘Adonis’ AM/AJOS

 

 

 

 

 

2023.12.10 w297

C. walkeriana × sib (s/a ‘Daiana’ × tipo flamea trilabelo ‘Arao’

 

 

 

 

 

 

 

 

2023.12.07 w270

C. walkeriana 'Joel da Silveira'

 

昨日に続き、今日も新たに2種類のワルケリアナが開花しました。

 

そのうちの一つ、Joel da Silveira

色濃くて、存在感抜群です、

名前の、Joel da Silveiraは、Joel de Silveira と両方の単語?が存在していますが、

読み方は「ダ」

恐らく、後者の方が正解な気もしますが、

どなたかご存じの方、ご教示ください。

 

あとの一つは、白い花びらに赤いリップの、セミアルバ系のワルケリアナです。

ただセミアルバは、花の様子が固定するまでに最低3日はかかります。

 

はじめは白い花びらがライム色で、実際このままであって欲しいと思うのですが、

数日経つと本性を発揮してきます。

 

白くなるもの。うっすらと色が乗ってくるものなどなど

セミアルバの楽しみの一つですが、それが確定するまでしばらく成長を見守りたいと思います。

12月7日分 おしまい。

 

 

 

 

 

 

 

今日は、2種類のワルケリアナが咲きました。

あしたも別に2種類咲くと思います。

いい季節です。

きょうは朝10時くらいからベランダへ大移動し、

お日様が当たらなくなる順番に部屋に戻します。

2023.12.06

w192 C.walkeriana

(s/a Tokyo No.1 x Goias)

 

 

今年も綺麗に咲いてくれました。

花が丸みを帯びています。

 

 

 

続いて、

2023.12.06

w298 C. walkeriana × sib (s/a ‘Daiana’ × tipo flamea trilabelo ‘Arao’

 

大株です。

これで3輪目。

 

 

 

 

2023.12.04

111 Rlc. Country Road 'Orchidlibrary' BM/JOGA

ミツバチ🐝が部屋を占拠しています。

朝になると、窓を開けろ〜と騒ぐので、

ご希望通りにすると、まだ寒い青空へ飛んでいきます。

今日で3日連続の珍客です。

バチバチ蛍光灯に当たって、痛くないのかな。

 

 

 

 

 

2023.12.04
No.127 C.Maggie Daly ‘White Fantasy

 

 

 

 

 

 

2023.12.04
w127 C.walkeriana flamea
'Myoukou' (OG-Div.)

 

開花して3日後ですが、まだ花びらのライム色が残っています。

 

 

 

 

 

 

2023.12.01

白花が一斉に咲きました

白花を3鉢揃えての記念写真です。

一番奥の花は4つも付けていて、

他のに比べると小さいけれど、それでも10㎝あります。

 

No.111、No.127の花は完全開花ではないので、

個々のブログで改めて記録しようと思います。

 

ふぅ

それにしても綺麗。

よ~~う咲いとるきに。 かわいいのぅ

 

 

 

 

 

 

2023.11.30

w265 C. walkeriana

(‘Happy fieldⅢ’ × ‘White Beauty’)

 

 

咲いてくれてありがとう。

こんなに綺麗なワルケリアナ、感動です。

開花直後なので、色のりが未完成でしょうが、今がチャンス!

いい動画が撮れました。

 

 

 

 

 

2023.11.29

w177 C. walkeriana albescens 

'Full' × albescens ‘Poliahu’(雫個体)

 

 

70mm ほどの小さな花が咲きました。

奈良県にお住まいの日本ワルケリアナ協会西支部のF氏が作出されたもので、

わたりわたって埼玉県上尾市にお住まいのK氏から頂戴した株です。

 

 

 

 

 

2023.11.28

w312 C. walkeriana perola 

(‘Gifu’ × ‘Mana Ley Picote’)

 

 

NS 105mm x 116mm ペタル幅 45mm セパル長 60mm セパル幅 21mm

東京No.1の特徴であるペタル上部に小さな折り目が見えるのですが、

違うようです。

 

私が育てたわけではありませんが、とにかく大きい。

さすがです。

 

まだほかに2花茎あり、それぞれに3つのツボミ計6輪分が咲きます。

ネ申のなせる技ですね。   感動 !!

 

 

 

 

 

2023.11.27

w103 C. walkeriana tipo 'A-15' x 'A-14'

 

 

NS 88mm x 97mm ペタル幅 42mm セパル長 50mm セパル幅 24mm

 

 

 

 

2023.11.26
w189-02 C.walkeriana ver. perola

 

 

 

 

 

2023.11.20
(054)Rlc.Chamides ‘King’

 

ベランダから外に出して動画撮影してみました。

ベランダ、遮光ネットできちんと撮れないんですよねー。悩み。

 

 

 

2023.11.17
w266 C. walkeriana(ST-36)albescens ‘Kameyama’ x flamea ‘Jucelene’ CMB/ACWJ

これから、他のワルケとは違った展開を見せてくれます。

完全に開花したら動画で 🌺

 

2023.11.18 動画 🌺

 

 

 

 

2023.11.14
いきなり寒くなりました

ここ1週間の気温、湿度の記録です。

まず、ベランダ

なんと、今朝は3.8度

カトレアは全て部屋の中に取り入れてあるので問題はありません。

 

ただ、デンドロビュウムは寒さと渇きが必要ということなので、まだこの寒空の下、耐えてもらっています。

 

 

そして部屋の中は

エアコン16度暖房に設定しています。

(エアコン暖房の可能最低温度)

 

窓からは30cmほど離しているので、

真冬になって氷点下になっても平気です。

エアコンつけっぱなしですから。

 

近況報告でした。

いつも見ていただいて、ありがとうございます。

 

 

 

 

2023.11.10 w240
C. walkeriana (‘L.H’ x ‘J.d.A’) OG-Div. 

 
そして、両耳にシズク💧

なかなか魅せてくださいます。

 

 

 

2023.11.09 No.113

C.maxima 'Suwada' AM/AOS AM/HOS (OG-Div.)

昨日咲いて、1日経つとピンクの色が濃くなりました。

 

 

 

2023.11.07 w194

C. walkeriana fma. perola ‘Yumi Furusu’

 

 

 

 

 

2023.11.06 w280

C.walkeriana flamea ’SE8-6'

HCC/ACWJ (P77)

何も語ることはありません。

美しいです。

 

 

2023.11.04 w296
C. walkeriana fma. perola-rosada ‘Sakurako’ HCC/ACWJ

ほんのりピンクの花びらが可愛らしいです。

先日、ツボミがついているのを頂戴しました。

感謝です。

 

 

 

2023.11.02 w110-3

C. walkeriana ‘Tokyo No.1’

今年のTokyo No.1は、左側の花がバランバランに展開しています。

花びらが左右対称でなかったり、リップのひらひらが花びらの後ろに回ったり。

暑さかなぁ

 

右側の花は左右対称です。  っほ・・・

 

 

 

 

2023.10.30 w289

C. walkeriana rubra

 ‘Super Rubra’ × flamea ‘Ruby Angel’ AM/AJOS

先日、別な花茎から1輪咲きました。

反対側からの追っかけ咲きです。

 

 

 

2023.10.28

ツボミたち

 

 

 

  2023.10.27

w302 C.walkeriana 'Kitayama'

NS 100mm x 100mm ペタル幅 38mm セパル長 55mm セパル幅 25mm

ほかのワルケに比べると、ひとまわり大きい。

今年は、ほかにも10㎝越えのワルケ開花を予想中です。

 

でも、よくはずれるから秘密

 

 

 

  2023.10.18

w292 C.walkeriana flamea ‘Devina’ (OG)

NS70mmほどの小さな花ですが、flamea(花びらに付いたリップの赤と同じ模様)がとても綺麗です。

 

 

  2023.10.05

 

w289 C. walkeriana rubra ‘Super Rubra’ × flamea ‘Ruby Angel’ AM/AJOS

今年の猛暑のせいで一部分に奇形なツボミになりました。

ということで入手しましたが、青い札の近くにツボミが2個付いた花茎が新しく伸びてきました。 ラッキ!!