長生蘭 高千穂系譜
 無 地  白 斑  白 斑
 無 柄  高千穂
 散斑縞  高千穂
 羅 紗
 松葉中斑  豆金剛中斑
 中斑中透  高千穂中透
 中斑中透飴矢  瑞穂丸  姫金剛
 覆 輪  高千穂覆輪
 太覆輪  玉 盃
 中透紺深覆  高千穂変り雷電山
 
豆金剛
白い散斑が葉っぱ全体に広がる、出芽の紅隈の冴え曙斑柄の最も冴えるタイプ、サイズは変らない極ちびです。
豆金剛
無地様の葉っぱ姿出芽は紅隈の曙斑で中脈に筋状の細い斑が現れる。
高千穂 一見の無地葉っぱ 現物には細かな散斑紋様があり羅紗地合いの紅隈の曙斑の出芽展開期です。非常に細かな散斑柄により葉っぱ全体が白黄色に成ります。
豆金剛中斑縞柄 
葉っぱの面全体に柄が現れる、中脈と葉元に集中傾向が見られ長楕円の葉っぱの形が強い
高千穂
中透け柄、無地様株からの進化で斑入りに。瑞穂◎に進化せずに固定すれば良いですが 可也難しいね
高千穂覆輪
完全輪っかタイプとして。 
高千穂覆輪
爪覆輪タイプとして微かに先端の輪っかが太い感じに成ります。 
高千穂無地長楕円葉タイプ
葉っぱが長く斑柄は葉っぱ全体に散斑縞の極細い柄として広がります
高千穂中透けと中斑縞様の混在タイプです片覆輪的な斑柄も見えますね。
寄せ植えでは無くこうした斑芸柄の進化変化が高千穂の本性ですしこの株の様に常発性変化の木と思います。
瑞穂丸
真上からで軸色が見えないね へへへ失敗ですね、がメラ 突然の飴矢です 瑞穂丸に進化してます チョイ柄から飴矢に進化が見られます。派手な縞中斑よりもチョイ柄が飴に成りやすいかもも独断。
高千穂
上の株の割り株です、チョイ中斑縞が瑞穂に成りやすい 瑞穂も不安定株が多いですね。安定した瑞穂の個体も存在してますね。
高千穂
縞中斑と覆輪と曙斑株です。
虎額丸
名前は有りますが本元本種の姿が掴みきれないですこの個体が本元本種ですか、別株の虎額丸は覆輪柄の新芽が現れました。

長生蘭 高千穂と豆金剛と瑞穂丸 この系統と推定される虎額丸の姿 芸 斑柄 的確な品種判定の参考に幾つかの在城姿 アップします H20年7月 最近 山採りの石斛に もしや もしや の 姿が散見され長生蘭が石斛として 流通の兆しも気に成り始めています 参考に幾つか公開です。特に選抜 選別の株ではなく 在城の手短な姿です。